福山市の障害年金申請
障害年金を広島県福山市でお考えの方は無料相談へ
クロウドが提供するのは、
どんな「困った」も誠意をもって対応する安心感です。
クロウドが提供するのは、
どんな「困った」も誠意をもって対応する安心感です。
障害年金請求サポートについて
裁定請求の代理人として裁定請求に係るすべての事項についての
サポートをいたします。
具体的には以下のサポートをさせていただきます。
サポートをいたします。
具体的には以下のサポートをさせていただきます。
障害年金手続きを当事務所に委任するメリット
処理する人 | 作業・事務処理の種類 | 当事務所だからこそのポイント |
---|---|---|
当所担当者 | 現在の症状等のヒアリング | 医療機関へのサポート資料作りの大切なデータを丁寧に集めます。 |
納付記録・納付要件の確認 | 年金事務所でお客様の年金記録の入手(代行)したうえで、 納付要件等をきっちりチェックします。 |
|
「受診状況等証明書作成依頼書」の作成 | 初診日に行かれていた医療機関へ依頼しやすいよう 「依頼状」をお作りします。 |
|
「診断書作成依頼書」の作成 | 主治医の先生がが診断書を記入しやすくするための サポート資料です。 障害認定上の重要事項も記載しています。 |
|
診断書等不備チェック | 意外に多い診断書の不備は、当所が厳正にチェックします。 | |
不備書類の訂正、追記等医療機関との交渉 | 素人では判断しにくい医学的な内容も 当事務所が直接医療機関と折衝します。 |
|
病歴・就労状況等申立書の代理作成 | 記入にはいろいろなコツがあるのですが、 当事務所がノウハウを駆使して申立書を代理作成します。 |
|
その他必要書類の入手依頼・作成記入 | 必要な戸籍書類等を丁寧にご案内します。 申請書等代理作成が可能な書類は当所が代行作成いたします。 |
|
申請書類を整えて、申請手続き | 年金事務所への提出を代行いたします。 「申請書類受付控(写)」をお客様に送付しますので、 支給決定をお待ちください。 |
|
進捗状況の確認 | 支給決定の時期を見計らって、 当事務所が年金事務所に問合せをします。 |
|
お客様 | 現在の症状等のヒアリングにご回答ください。 | 最初の面接時、また申立書作成時にご協力願います。 |
「受診状況等証明書」を初診日の医師へ 作成依頼してください。 | 当事務所が作成する「依頼状」があるので、安心です。 | |
診断書の作成を認定時期の医師に依頼してください。 | 当事務所が作成する「依頼書」があるので、安心です。 | |
戸籍・収入証明書類等を入手してください。 | 返信用封筒や送付チェックシートがあるので簡単・便利です。 |
ご相談・申請代行の流れ
お電話・メールでの相談ご予約
まずは、お電話またはお問い合わせのメールから、面談のご予約を
いたします。
その際に簡単にヒアリングをさせていただきます。
お答えいただける範囲で構いません。
面談・ヒアリング
当事務所の障害年金相談員がお客様のお話を約30分~1時間かけて、
しっかりとお伺いさせていただきます。
ご来所頂き、これまでのご病気履歴、生活状況等について、十分な
ヒアリングを行います。
また、面談時に委任状、契約書、診断書等、書類一式をお渡ししま
す。
診断書の記入内容のチェック
診断書等、ご案内いたしました書類を当事務所にいただき、修正や
加筆が必要かどうかをアドバイスいたします。
(ただし、医師の考えや症状によっては修正や加筆に応じてもらえ
ない場合もあります。)
病歴・就労状況等申立書の作成
今までの症状やご苦労をお聞きし、病歴・就労状況等申立書(病歴
状況申立書)を当事務所で作成いたします。
(参考のため、簡単な下書きをお願いすることもございます。)
障害年金裁定請求書の作成・提出
作成した裁定請求書に必要書類をそろえて、年金事務所(又は市町
村役場)に提出します。
提出後、年金事務所等からの問い合わせや照会は当事務所で対応い
たします。
障害年金の決定
障害年金の決定には、裁定請求書の提出から約3~4カ月ほどかかり
ます。(ケースによっては半年ほどかかります。)
決定されますと、ご自宅に年金証書が送られて来ます。
成功報酬のお支払い
年金証書が届き、初回年金が振り込まれましたら、決定年金額によ
り成功報酬のお支払いをお願いいたします。
どこよりも一番最初にお電話をいただける相談相手。
守備範囲を超えてお客様のファーストコールトップ1の士業になろう。
そうすれば、私たち自身の知識量も、聞く力も、対話力もぐんと上がる。
どんな「困った」にも闘志を燃やし、おせっかいにアドバイスを行います。
守備範囲を超えてお客様のファーストコールトップ1の士業になろう。
そうすれば、私たち自身の知識量も、聞く力も、対話力もぐんと上がる。
どんな「困った」にも闘志を燃やし、おせっかいにアドバイスを行います。