社会人向けビジネス講座
寺子屋カレッジ ひとは

人は城、人は石垣、人は堀
自らの能力を磨き、「根拠ある自信」を得る。
自らの能力を磨き、「根拠ある自信」を得る。

寺子屋カレッジ ひとは
とは?

2022年に築城400年を迎える福山城。
福山市に生まれ、福山市で育った代表の橋本が、記念する年に向け
何か自分にも協力できることはないか。というおせっかいから始め
たのが、「寺子屋カレッジ ひとは」です。
江戸時代、私たちの先祖が寺子屋で「読み書き算盤」という実務的
な基礎学問を習得していたことに由来し、ビジネスで成果を上げる
ための実践的スキルについて、「そうだったのか!」と合点のいく
教育活動を通して、自分自身の仕事につながる社会人材養成に寄与
していくことを目指し、発足いたしました。
カリキュラムは、忙しいビジネスパーソンの方のみなさんを対象に
普段は法人向けに提供している重厚なプログラムの歯ごたえはその
ままに、テーマごとに重要なポイントだけを3時間に抽出して再構
築したエッセンシャル(要約)版です。
気楽に「わかる」だけでなく「使える」スキルを学び、まるで月が
満ち欠けを繰り返すかのように、皆様の成長ステージに合わせて現
在抱えている問題や悩みを解決する、そんな場を提供いたします。

スキルUP

自信UP

貢献度UP
寺子屋カレッジ ひとは
の特徴

- ワークやゲームを積極的に取り入れたワイガヤ形式の受講スタイル
- 図解と具体例による、イメージ重視の分かりやすい講義内容
- 予備知識なしで、楽しく学べる講義スタイル
- 実務での仕事に活かすことを重視した実践的なカリキュラム
- どうしても気になる講座だけを選択できる自由度が高いプログラム

ワイガヤ形式

わかりやすい

実践重視
寺子屋カレッジ ひとは
では、以下の講座を扱っています。


自律型社員育成コース
新卒社員から30歳前後の若手社員、将来は仕事の中核を担ってほしい方までを対象としたコースです。与えられた業務をこなすだけではなく、主体的に仕事に取り組み成果を出す。まさに会社からの期待に応えるビジネスパーソンの育成に役立つプログラムをご用意しています。

中核社員育成コース
新任の管理職、既任の管理職の方から次期管理職候補の方までを対象としたコースです。部門業績を達成しつつ、周囲のメンバーに良い影響を与える。まさに会社の中核となるべき職場リーダーや管理職の育成に役立つプログラムをご用意しています。