2018年度 夏季休暇のお知らせ
2018-07-31T17:54:31+09:00いつもお引立てに賜り誠にありがとうございます。 弊事務所は、以下の期間、夏季休暇とさせていただきます。 期間:8月11日(土)~8月19日(日) なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 [...]
いつもお引立てに賜り誠にありがとうございます。 弊事務所は、以下の期間、夏季休暇とさせていただきます。 期間:8月11日(土)~8月19日(日) なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 [...]
【今月のトピックス】 ●働き方改革関連法案が遂に成立 主要改正規定は来年4月から順次施行 ●“いじめ・嫌がらせ”が労働トラブルのトップ 「個別労働紛争解決制度の施行状況(平成29年度)」 ●特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン Q&Aを更新 ●速報!!2018年度 最低 [...]
厚生労働省から、平成30年7月26日に開催された「第2回 医療等分野情報連携基盤検討会」の資料が公表されました。 今回の検討会では、「医療等分野における識別子(いわゆる医療等ID)」を導入することについて検討が行われています。 導入されれば、個人の健診結果や診療録(カルテ)などの [...]
厚生労働省から、「平成29年簡易生命表の概況」が公表されました(平成30年7月20日公表)。 これによると、 ・女性の平均寿命は87.26 年となり、過去最高(平成28 年の87.14 年)を更新 ・男性の平均寿命は81.09 年となり、過去最高(平成28 年の80.98 年)を [...]
日本商工会議所が、「2019年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、政府・政党など関係各方面に提出しました(平成30年7月19日提出)。 この意見・要望は、政府の来年度予算等における措置等を求めるもので、中小企業・小規模事業者の成長・発展と地域潜在力の強化を [...]
厚生労働省から、「平成29年 国民生活基礎調査の概況」が公表されました(平成30年7月20日公表)。 今回の調査結果で最も注目を集めたのは、児童(18歳未満の子)のいる世帯における母の「仕事あり」の割合が70.8%であったことです(前年の67.2%から3.6ポイント上昇)。 仕事 [...]
総務省から、「平成29年就業構造基本調査結果」が公表されました(平成30年7月13日公表)。 この調査は、国民の就業及び不就業の状態を調査し、全国及び地域別の就業構造に関する基礎資料を得ることを目的として5年ごとに実施されているものです。 今回の調査結果のポイントは、次のとおりで [...]
経済産業省は、平成30年7月12日、「製造業における外国人材受入れに向けた説明会」を開催しました。 この説明会は、「骨太の方針2018」で「新たな外国人材の受入れ」が明記されたことを踏まえ、外国人材受入れニーズのある製造業の各業種における具体的検討に資するべく、製造業の関係者に対 [...]
日本経済団体連合会(経団連)から、「2018年春季労使交渉・大手企業業種別妥結結果[最終集計]」が公表されました(平成30(2018)年7月10日公表)。 この調査は、原則として東証一部上場、従業員500人以上、主要21業種大手の252社を対象として実施。そのうち集計が可能な11 [...]