月刊くろうど 2019年9月号vol.28 掲載のお知らせ
2019-09-03T16:05:25+09:00【今月のトピックス】 ●賃金不払残業に関する監督指導 ●雇用継続給付に係る支給限度額等の変更 ●令和元年度の地域別最低賃金 クロウド社会保険労務士事務所では、毎月『月刊くろうど』を通じて、 労働法改正、社会保険等制度改正、助成金などの最新情報をお届けし [...]
【今月のトピックス】 ●賃金不払残業に関する監督指導 ●雇用継続給付に係る支給限度額等の変更 ●令和元年度の地域別最低賃金 クロウド社会保険労務士事務所では、毎月『月刊くろうど』を通じて、 労働法改正、社会保険等制度改正、助成金などの最新情報をお届けし [...]
厚生労働省から、「令和元年 国の機関における障害者任免状況の集計結果」が公表されました(令和元年(2019年)8月28日公表)。 今回の集計結果は、障害者雇用促進法の規定に基づき、国及び地方公共団体に義務付けられている毎年6月1日現在の障害者の任免状況の通報のうち、 [...]
令和元年(2019年)8月22日に首相官邸で開催された「第10回 中小企業・小規模事業者の長時間労働是正・生産性向上と人材確保に関するワーキンググループ」の資料が公表されました。 今回のワーキンググループでは、「大企業・親事業者の働き方改革による下請等中小事業者への [...]
厚生労働省から、「平成30年 雇用動向調査結果の概要」が公表されました(令和元年(2019年)8月21日公表)。 この調査は、毎年、上半期と下半期に実施されていますが、今回公表されたのは、平成30年(2018年)における2回の調査結果を合算して年計として取りまとめられたもの [...]
日本年金機構から、「日本年金機構を騙り、日本年金機構のロゴを使用して「個人電子年金情報の更新」等の件名で、別のURLに誘導し、個人情報を入力させようとする不審なメールが報告されています」との案内がありました(令和元年(2019年)8月19日公表)。 そのメールは、日 [...]
令和元年(2019年)8月9日、すべての都道府県で地域別最低賃金の改定額が答申されました。 この答申は、同年7月31日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した「令和元年度地域別最低賃金額改定の目安について」などを参考として、各地方最低賃金審議会で調査・審議して取り [...]
人事院は、令和元年(2019年)8月7日、政府ならびに国会に対して、同年の人事院勧告を行いました。 〔確認〕人事院勧告 国家公務員は、労働基本権が制約され、自らの給与改定に関与できないため、第三者機関である人事院が、政府(内閣)と国会に国家公務員の給与水準の見直しを [...]
国立社会保障・人口問題研究所から、「平成29年度 社会保障費用統計」が公表されました(令和元年(2019年)8月2日公表)。 平成29年度(2017年度)の統計のポイントは、次のとおりです。 ●2017年度の「社会保障給付費」の総額は120兆2,443億円で、対前年 [...]
経団連(日本経済団体連合会)から、「2019年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)〔最終集計〕」が公表されました(令和元年(2019年)8月2日公表)。 これによると、平均妥結額は、前年の夏と比べて3.44%減の92万1,107円と、2年ぶりの減少と [...]