<働き方改革> 2019年、最低賃金の続報/福山の社労士コラム
2019-08-23T13:46:00+09:00令和元年(2019年)8月9日、すべての都道府県で地域別最低賃金の改定額が答申されました。 この答申は、同年7月31日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した「令和元年度地域別最低賃金額改定の目安について」などを参考として、各地方最低賃金審議会で調査・審議して取り [...]
令和元年(2019年)8月9日、すべての都道府県で地域別最低賃金の改定額が答申されました。 この答申は、同年7月31日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した「令和元年度地域別最低賃金額改定の目安について」などを参考として、各地方最低賃金審議会で調査・審議して取り [...]
人事院は、令和元年(2019年)8月7日、政府ならびに国会に対して、同年の人事院勧告を行いました。 〔確認〕人事院勧告 国家公務員は、労働基本権が制約され、自らの給与改定に関与できないため、第三者機関である人事院が、政府(内閣)と国会に国家公務員の給与水準の見直しを [...]
国立社会保障・人口問題研究所から、「平成29年度 社会保障費用統計」が公表されました(令和元年(2019年)8月2日公表)。 平成29年度(2017年度)の統計のポイントは、次のとおりです。 ●2017年度の「社会保障給付費」の総額は120兆2,443億円で、対前年 [...]
経団連(日本経済団体連合会)から、「2019年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)〔最終集計〕」が公表されました(令和元年(2019年)8月2日公表)。 これによると、平均妥結額は、前年の夏と比べて3.44%減の92万1,107円と、2年ぶりの減少と [...]
経済産業省は、令和元年度(2019年度)の「新・ダイバーシティ経営企業100選」及び「100選プライム」の公募を、令和元年7月17日(水曜日)から開始しています。 ダイバーシティ経営とは、「多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出 [...]
内閣府から、令和元年(2019年)7月23日にとりまとめられた「令和元年度経済財政白書(令和元年度年次経済財政報告)」が公表されました。 白書では、多くの企業において、女性、高齢者、外国人、障害者等の多様な人材の活躍が進んでいるが、その背景には深刻な人手不足があると [...]
厚生労働省から、令和元年(2019年)7月22日に開催された「令和元年度 中央最低賃金審議会目安に関する小委員会(第2回)」の資料が公表されました。 まだ、具体的な引き上げ額の目安は示されていませんが、その決定の前提と資料が公表されています。 顧問先様 [...]
政府では、働き方改革の一環として、明るい時間が長い夏の間は、朝早くから働き始め、夕方には家族などと過ごせるよう、夏の生活スタイルを変革する新たな国民運動「ゆう活」を展開しています。 具体的には、夏の時期には、「朝型勤務」や「フレックスタイム制」などを推進し、夕方早く [...]
経団連(日本経済団体連合)から、「2019年春季労使交渉・大手企業業種別回答状況〔最終集計〕(加重平均)」が公表されました(令和元(2019)年7月16日公表)。 今回公表されたのは、最終集計です。 これによると、大手企業のうち有効な回答があった17業 [...]
国税庁では、納税者の皆様からの照会に対して回答した事例等のうち、他の納税者の方々の参考となるものを、「質疑応答事例」として掲載しています。 その事例の一つとして、「中小企業者等が取得をした働き方改革に資する減価償却資産の中小企業経営強化税制の適用」についての質疑が取り上げられてい [...]